お久しぶりです。
往年のクロモリバイクをシングルスピード化して、街乗り兼ツーリングバイクとして復活させようと試みたのですが、2,30キロのライドでは全く問題がないのですが、50km~となるとチェーン落ちの頻度が上がり非常に悩まされる自体に。
そこで巷で噂のナローワイドチェーンリングを購入して試すことにしました。
購入したのはレースフェイスのシングル ナローワイドチェーンリング。Wiggleで約5000円ほどでした。
端数が42のものを探していたのですが、GRXのチェーンリングだと40tしか無く、クロモリに似合う6600系アルテグラのクランクを流用したかったのでこちらにしました。
見た目はちょっとストリートっぽい感じのデザイン。両面使えるみたいなので、私はシックな右側を表にして使おうと思います。
実測重量はこちら
見えません。
89 gでした。レースバイクでもないので重量はそれほど気にしません。そもそも、速さを求めるならシングルスピードにはしません。
チェーンが噛み合う歯を見てみるとたしかにワイドな歯と狭い歯が交互に並んでいます。
パナモリに装着して実走。

バニーホップしたり段差を超えたりして衝撃を与えてもチェーンが外れる気配がありません。これまではマイルドに走らないと容易にチェーンが落ちていたのですが、かなり感動しました。
参考までに、指でチェーンを脱線させる方向にずらしてチェーンを逆回転させてみましたが、チェーン落ちする気配がありません。