余市ニセコライド 7月19日

北海道には梅雨がないといいますが、6月末から7月頭にかけてジメジメした日が続いて悶々としていました。

前日の夜に東京から自転車フリークな友達が札幌に帰ってきたので、余市まで車を飛ばして余市発着で赤井川、倶知安を乗ってきました。

ルートはこんな感じです。主要道路ではなく交通量がほぼゼロの小道を積極的に走るルートです。

まずは余市から冷水峠を目指します。

10分ほど冷水峠をのぼって下ると赤井川を一望。洞爺湖と同じカルデラ地形です。

1日の交通量はなん車両なんだろう・・・という小道を進みます。

赤井川市街地から道の駅あかいがわに向かう際は国道ではなく酷道を利用しました。トトロが出てきそうな雰囲気の道。

赤井川倶知安間のちょっとした上り。きつくはありませんが長いのでだらだら。

峠を登りきってから倶知安まではなぜかバチバチの高速巡航。向かい風でしたが下り基調なので基本40km/h以上で倶知安にあるカフェに直行。

ドン!倶知安の自転車乗り的カフェといえばココ。B.C.C. WHITE ROCKさん。店主もバリバリ自転車に乗ってます。

ホワイトロックさんのサンドウィッチが好きなのですが、時間的においてなかったので今日はピザ。すごいキツイライドでもないので栄養価は気にせず食べたいものをチューズ。

あんまりに自転車に乗らなすぎてエネルギー切れを起こした友達。
「ずっと乗ってなかったのに急にハードすぎ」
とぼやいてました。東京ではチャリンコに乗るのがあんまり楽しめないらしい・・・

5号線をひたすら北上し余市に帰還。おつかれさん。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です