急な思いつきで車を8時間走らせて知床峠まで行って走ってきました。
あまりに素晴らしい景色だったので、ブログで紹介しようと思います。
Strava
知床峠ウトロ側の駐車場に駐車し、知床峠を羅臼側に横断し、同じ道を帰りました。ウトロ側・羅臼川共に美しい景色で、もうコレは行くしか有りません。
写真

ウトロ側登り口。4%程度の坂をゆるやかにずーっと登っていきます。

ウトロ側登り口から数分。まずはオホーツク海を一望。

上りが後半に差し掛かるとキレイな羅臼岳が!

峠最高地点。ゆっくり登って1時間ちょいでしょうか。

ヨーロッパみたいです。こんな景色が気軽に見れるのが北海道のイイトコロ。

羅臼の道の駅で補給を。普段ロードに乗るときはジェル類ですが遠出したときはせっかくなのでご当地物を。ついでに近くのセイコーマートで補給。


羅臼側から上り始めて数分。すぐに絶景。後ろに見えるのは国後島です。

おっと、君の名は・・・
ちなみにシカさん、高速ダウンヒルで出てこられると死ぬほど怖いので下りは安全マージン取っていきましょう。知床は死ぬほど鹿が出ます。

どこを切り取っても本当にきれい。私の自撮り以外は・・・

羅臼側からの上りも終わり。最高。

下り途中でも写真を撮りました。

ウトロ側にはオシャレな宿泊施設が立ち並んでいます。ここを拠点にライドしても良さそうですね。ちなみにホテルがあるところは知床峠登り口から2kmもありません。