
前日分はこちらから
【オーストラリアハーフラウンド 48日目 いざ行かん!アリススプリングス!】
前日の記事では今回分の記事でアリススプリングの観光をすると言ったが、あれは嘘だ。すまない。
なぜかと言うと、アリススプリングスが暑すぎてとてもじゃないが観光する気にはなれないためだ。それに、どうせ観光しても地平線まで広がる荒野が見れるだけ。それもそれで魅力なのだが、これまでのバス移動で荒野は嫌になる程目にしたのでそれほど見たいわけでもなくなってしまった。つまり暇だ。これまでの記事で何度も書いてきたが、旅は基本的に暇だ。
観光はすでに諦めたのだが、少なくともなんらかの食料をスーパーまで買いに行かないと餓死してしまうためアリススプリングスのスーパーマーケットに向かった。ホステルからスーパーマーケットまでは1キロほどの道のりだが、アリススプリングスに照りつける太陽のせいで気温は45度ほどだし、湿度は高くても10パーセントに届かない始末だ。帽子がなくては熱中症になりそうな暑さだ。

それに目に入る光量についても特筆すべきだろう。あまりに高く、強い日差しのせいで、眼に映る景色の全てが白っぽく見えてしまう。カメラをやっている人なら常にISO感度が800程度あるように映るといえば分かりやすいだろうか。とにかくあたりが眩しすぎるのでサングラスなしでは外にも出歩く気になれない。サングラス持ってきてよかった。
殺人的な暑さや目潰しに近い光量を物ともせずスーパーマーケットに行き、暑さに効きそう(サイエンティフィックな根拠は全く知らない)なスパイスと米を購入した。これで数日分は持つはずだ。画像はスーパーマーケットで買った材料で作ったビリヤニだ。材料を消費しなければならないので何日も同じご飯を食べることになる。美味しいからいいけど。
そしてホステルに帰る道の途中で、とあるものを見つけてしまった。
